投稿者が付けたタグに*が付くようになったのでそれに対応しました。
ついでにメンバーIDでフィルタかけられるようにしました。
使い方はタグの時と同じような感じで、NG_ID_LISTにカンマ区切りでフィルタかけたいIDをぶっこめばおkです。
PixivFilter ver1.1.0.0
■ダウンロード
2008年06月26日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16408485
この記事へのトラックバック
PixivFilterをAutoPagerizeに対応させました
Excerpt: pixivではAutoPagerizeを無効にしてたので絶賛放置中だったんですが、他のGMスクリプト見たら簡単そうだったので、AutoPagerizeに対応させました。 多分動く。 PixivFil..
Weblog: 膳ブログ
Tracked: 2009-06-16 00:04
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16408485
この記事へのトラックバック
PixivFilterをAutoPagerizeに対応させました
Excerpt: pixivではAutoPagerizeを無効にしてたので絶賛放置中だったんですが、他のGMスクリプト見たら簡単そうだったので、AutoPagerizeに対応させました。 多分動く。 PixivFil..
Weblog: 膳ブログ
Tracked: 2009-06-16 00:04
自分の環境では再現できません。
1.現時点での最新バージョン1.3.1.0ですか?
2.リファラー送信してますか?
3.pixivのサーバーは元気ですか?
1〜3のどれにも該当しない場合はこちらでも同じ現象が起きるまでお待ちください。
2.に関して、Firefoxに関しては表示以外は設定を弄らず使っていますが、特に設定を変更する必要のある場所があるのでしょうか?
また、jsにはあまり詳しく無いのですが、多少弄ってみたところgetCallBackFunction内のフィルタリング部分が上手くいっていないようなのです。filter.after()は位置を変えてみたら動作していました。
PixivFilterのダウンロードリンクはどれも最新版のみになっています。
アップデートはpixivの画面仕様変更に合わせて小まめにやっているので、更新のたびに記事作成していません。
なので、このエントリー内のダウンロードリンクから再度スクリプトを入れ直して下さい。
1.2.0.0だと古くて無理だと思います。
これって、「Firefox入れ直してGreaseMonleyを入れ、pixivfilterをダウンロード、有効にした」だけの状態だとどう表示されますか? 特に弄る事無く起動すると、デフォルトで入ってるNGワードに反応して
フィルターがかかる、と言う事で良いのでしょうか。
http://68aolq.blog111.fc2.com/blog-entry-42.html
こちらのブログでも「フィルタ対象外の絵も縮小サムネにされる」状態だと書かれていたので、多分自分だけこうなっているわけではないと思うのですが……。
諦めて下さい。
他の方法を探してみる事にします。
問題は解決しませんでしたが、わざわざ自分のような者に応対して下さってありがとうございました。